ひなまつり

 現在では、新暦で3月3日に行い、『桃の節句』とも言い、ひな人形を
飾って、女の子の健やかな成長を祝い、将来の幸せを祈る年中行事である。

起源は・・・
・中国から伝わった『上巳の節句』
   流し雛(代わり雛)という、霊力があるとされる人形があり、
  その人形に、その年の災いを移して、本人の代わりに、川に流す風習。
・江戸時代の、女の子の人形遊び。
   もともと、『ひな』というのは、小さいものという意味で、
  女の子が、紙で作った小さな人形で遊び、『ひいな遊び』と呼ぶもの。
この二つの風習が結びついて、女の子の節句を祝う行事になったと
言われています。

いつ飾って、いつ片付けるの?
節句の1〜2週間まえに飾り
(雨水《今年2006年は2月19日》の日に飾るのがBESTらしいです)
もう、過ぎてるじゃん!!ゴメンナサイm(_ _)m
3月3日が過ぎたら
なるべく早く片付けるそうです。
いつまでも、飾っておくと、結婚が遅れるらしいです(>_<)
女の子の幸せを祈る行事なのに、怖いぃぃぃぃ(>_<)

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送